ブログ

   

子供室の計画について

新たにお家を計画する際、リビングや水廻りはもちろんのことそれぞれのお部屋についても考えられるかと思います。お子様のいらっしゃるご家庭では、お子様の成長に合わせて子供室を設けておく必要も考えられるでしょう。
今回は子供室を計画する際に考えていきたいポイントをご紹介できればと思います。

子供室の計画について

まず、子供室の考え方として、お子様が小さな時は親の目が行き届くリビングで遊び寝室は親と共にするというのが一般的なように思います。しかしお子様も成長され小学高学年から中学生くらいの年頃となると体も大きくなり子供室という別空間で遊んだり、寝たりするということが考えられます。

しかし、この子供室が必要となるのは10数年くらいとなることが多くお子様が大人になり、家を出ることとなるとお部屋が丸々空いてしまうということも考えられます。お家の数十年という年月を考えるとお子様が家を出られたあとも有効に使える空間となるように子供室は長い年月を踏まえた上で計画するのが望ましいと考えております。

子供室の考えの一例として、例えばお子様が2人いらっしゃるご家庭では子供室となる空間を一つ設けておき、小さな頃は広く一体的に使いお子様が小学高学年頃になると子供室の真ん中に家具を置くことでそれぞれのスペースを作り、遊びや勉強や就寝を行うことができます。

しかし、お子様の性別が違ったりライフスタイルによってはこの方法では難しいケースも考えられます。そうした場合は個々に子供室を設ける必要がありますが、それぞれの個室を設ける際は特にお子様が成長し大人になって家を出たあとの使用用途を考えておく必要があります。

お子様が2人いらっしゃるとしてそれぞれで個室を設ける場合は子供室を広すぎないように計画したり、ロフトを有効に活用したりすることをおすすめします。子供室が2室あるとして将来2人とも家を出たあとに片方は納戸や書斎として使い、もう一室はお子様が帰省された際に寝泊まりできるお部屋にしておくなど将来に渡って考えた上でお部屋の大きさや配置を検討しておく必要があるでしょう。

このようにお家づくりを考える際は子供室の考えを一例に、その時の現状だけでなく将来何十年に渡った生活を考えた上で計画する必要があります。子供室を計画の際はこちらでご紹介した例をご参考に長い年月を考えた上で検討して頂ければと思います。

 

大阪で木の家「板倉造り」・自然素材の家を造るなら丹陽社へ

~ 大阪で木の家「板倉造り」・自然素材の家を造るなら ~
丹陽社のホームページはこちら

~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページはこちら

~ Instagramでも情報を更新しています ~
丹陽社のInstagramページはこちら

\ 家づくりの資料をお届けします /

無料の資料請求のお申し込みはこちら
板倉造りとは? イベント・見学会お申し込み 資料のご請求 メールでのお問い合わせ