ブログ

   

和歌山市内原 板倉造りの家 基礎の配筋検査(H26.7)

和歌山市での板倉造りの健康住宅の工事ブログです。

DSCN9707.jpg
基礎の配筋検査地盤改良も終わり、建物に合わせて基礎を造っていきます。
ポリエチレンシート、割栗、捨てコンを施工し、基礎の鉄筋を配していきます。
基礎の鉄筋は適切な部材を使用し、適切な間隔、補強などをすることで
頑丈なものになります。基礎が適切に施工されているかどうか、
現場で検査をしていきます。基礎の配筋検査を無事終えると型枠を施工し、
ベースコン(基礎の底部)からコンリートを打設していきます。
ベースコンの打設が終わると一定の養生期間を経て、基礎の立ち上がり部へ
コンクリートを打設していきます。建て方までもうすぐです。

DSCN9759.jpg DSCN9727.jpg  DSCN9739.jpg DSCN9714.jpg  DSCN9754.jpg


~ 無垢としっくいを使った自然素材の家づくりなら~
丹陽社のホームページ → 
https://tanyosha.co.jp/

~Facebookでも情報を更新しています~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage

大阪で木の家を建てるなら 

\ 家づくりの資料をお届けします /

無料の資料請求のお申し込みはこちら
板倉造りとは? イベント・見学会お申し込み 資料のご請求 メールでのお問い合わせ