高野槇の浴槽 樋口製作所 ~奈良県かつらぎ市
岐阜県で板倉の家を設計している栗田設計さんと
一緒に、奈良県かつらぎ市まで
高野槇の浴槽をつくっている工場を訪ねに行ってきます!出発前の記念撮影です。
今から高速に乗ります。安全運転、安全運転っ!!
ついた時間がちょうどお昼でした。
つくなりお昼をご馳走になってしまいました。
目の前であげてくれるてんぷらうどん!
おいしい!
樋口専務ありがとうごさいます。ごちそうさま。
樋口製作所と樋口専務。
樋口製作所の本社は大阪府八尾市にあり、
専務は私の小学校時代の同級生だったのです!!
>>樋口製作所HP
木材の裁断には機械を使用するそうですが、基本的には手作業だそうです。
ベテランの職人さん達が1人で最後まで仕上げるそうです!!
組み立て作業中です。節目の目立つ部分が外側になるように組み立てています。
防腐剤として、リボス社のドノスを塗るそうです。植物の亜麻仁油を主成分としたカラダに優しい防腐剤ですね。
帰りに二上山の麓にある当麻寺(たいまでら)に立ち寄りました。
お土産に高野槇で作ったお風呂で使うイスをもらいました。
これはうれしい。
いいお土産になりました。
—————————————————————
~ 大阪でおしゃれな木の家を建てるなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/
~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage
—————————————————————-