大阪の注文住宅、自然素材、板倉造りの家を建てるなら、丹陽社へ

Blog

ブログ

  • よくある質問 リノベーションについて

    2025.05.20

    よくある質問

    よくある質問(リノベーションについて)

    マンションリノベーションについて Q. マンションリノベーションでも杉無垢材や漆喰は使えるのですか? A. もちろんです。見た目だけでなくその効果がしっかり発揮されるように配慮して設計・施…
  • よくある質問 丹陽社について

    2025.05.19

    よくある質問

    よくある質問(丹陽社について)

    Q.施工範囲を教えてください。 A. 大阪府大阪市天王寺区の事務所から車で1時間30分までの範囲を目安と考えています。 これまでには和歌山県や滋賀県、京都府での施工経験がございます。 一度お…
  • よくある質問 板倉造りについて

    2025.05.19

    よくある質問

    よくある質問(板倉造りについて)

    Q. 木の家って寒くないの? A. 今は昔と違って、建具の性能などもよくなり、隙間風が入らないようにしっかり施工されています。 木の熱伝導率はとても低いので、他の素材よりも断熱性がいいです…
  • 板倉造りの部屋の内装 落とし込んだ厚い杉板が内装の仕上げとしてあらわしとなっている。

    2025.05.14

    板倉造りのはなし

    板倉造りの構造の特徴・メリットとデメリット

    板倉造りとは 丹陽社では伝統構法板倉造りで家を建てています。板倉造りは柱の間に厚い板材を落とし込む構法です。一般的な住宅では45m×90mmの筋交いや、9mm程度の合板で地震に対抗するのに対…
  • おうちフォトコンテスト2025

    2025.04.18

    過去のイベント

    「おうちフォトコンテスト2025」開催しました

    この度、3年ぶり2度目のフォトコンテストを開催しました! OBのお施主様を対象に写真を募集させていただきました。 ご参加くださったお施主様、本当にありがとうございました! 丹陽社…
  • 丹陽社の健康住宅「咲庵」

    2025.03.28

    丹陽社のはなし

    丹陽社の健康住宅「咲庵」

    丹陽社の健康住宅「咲庵(しょうあん)」は、 『こころ・からだ・家計・住まい』4つの視点から健康を真剣に考え自然素材を活用し、 性能・設計(プランニング)にこだわり、お客様の想いに寄り添った心地よい…
  • 2025.02.17

    丹陽社のはなし過去のイベント板倉造りのはなし

    板倉造りのモデルハウス見学いただけます!

    板倉造りという構法で建てられた木の家を、見学してみませんか? 大阪府八尾市にあるモデルハウス兼、弊社所長オカの自宅をご案内します。 モデルハウスは、「板倉造り」という構法で建てられた住まいで、壁に…
  • 2025.02.04

    過去のイベント

    木の家の見学会「冬の無垢の家」開催しました!

    2月2日(日)に木の家の見学会「冬の無垢の家」を開催しました! お施主様のご厚意により、昨年11月に竣工したばかりの『緑と格子に囲まれた板倉造りの家』にて開催させていただきました。私自身…
  • 2025.01.22

    過去のイベント

    木の家の見学会「薪ストーブのある家」 開催しました!

    1月18日(土)に木の家の見学会「薪ストーブのある家」を開催いたしました! 無垢材をふんだんに使った暖かみある木の家の雰囲気に薪ストーブはよく合います。寒い朝も遠赤外線の効果で辺りはじん…
  • 2024.12.25

    丹陽社のはなし

    年末年始の営業について

    こんにちは。 有限会社 丹陽社一級建築士事務所です。 弊社では、12月28日(土)~1月5日(日)までの9日間、年末年始のお休みを頂きます。 ≪弊社へのお問い合わせ、資料請求を頂きま…
  • 2024.11.11

    過去のイベント

    「緑と格子に囲まれた板倉造りの家」完成見学会 開催しました!

    11月10日(日)に「緑と格子に囲まれた板倉造りの家」の完成見学会を開催いたしました!! 現場見学会、完成前見学会と開催し、ついに完成見学会です! 焼杉と漆喰、そして格子の木製玄関ドア! …
  • 2024.10.23

    過去のイベント

    「緑と格子に囲まれた板倉造りの家」完成前見学会 開催しました!

    10月20日(日)に新築物件「緑と格子に囲まれた板倉造りの家」の完成前見学会を開催いたしました! 外観は焼杉と漆喰で仕上げた和風なお家です!お庭の木と合います◎! 中に入ると、、 …
1 2 3 4 35

TOP