ちょっと余談です
部屋の雰囲気変えたいなって思ったら、皆さんどうします??
カーテンを替えたり、家具の位置を変えてみたり、飾ってある絵や小物を
変えてみたり・・・
当然、模様替えの度に家具は買い換えませんよね。
ヒルズ族だったら買い替え兼ねないけど・・
ましてやソファとかって大きな買い物ですし、それなりに思い出もあって、
次にこのソファが欲しいっ!!
って決めてるものがないなら、とりあえずって事で昔のソファを使うんじゃないでしょうか。
だけど、昔のソファを使うと決めたものの、目指すインテリアには全く合わない、もしくは、
かなりソファが傷んでいる。などなど・・・
そんな時に便利なカバーをみつけたんでご紹介します。
伸縮してほとんどのソファにフィットする Bassetti社のカバーです。
もたつき感が少ないです。
(残念ながら、肘置きのないソファには使用することが出来ませんが・・・)
使い古したソファに、ナチュラルなカラーのカバーを選び、今の時期だったら温かい色の
厚めの生地のカバーをかぶせたクッションや、ブランケットなどさりげなく置くだけで
随分と冬らしいインテリアになるんじゃないでしょうか・・・
—————————————————————
~ 大阪で自然素材の家を建てるなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/
~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage
—————————————————————-